- 中国語翻訳ホームページ
- 中国語翻訳
- 翻訳利用方法
中国語翻訳サービスご利用時のフロー
見積もり依頼
見積りフォームへのご記入または、メールで原稿送付をお願いします。

見積もり回答
24時間以内に、見積もりの回答をいたします。

発注
見積もりメールへの返信で、発注したい旨をご連絡下さい。ケース毎に判断して、翻訳作業の開始前にお支払いをお願いする場合があります。

お支払い(事前にお支払いをお願いする場合)
当社の銀行口座に振り込みをお願いします。

翻訳作業
翻訳者が翻訳を行います。必要に応じて、お客様に、内容に関して質問をします。

チェック作業
チェック担当者がチェックをします。必要に応じて、お客様に、内容に関して質問をします。

翻訳修正作業
翻訳者が必要に応じて翻訳を修正します。

納品
お客様に納品します。

お支払い(納品後のお支払いの場合)
当社の銀行口座に振り込みをお願いします。

アフターフォロー
翻訳内容に関する、お客様からの質問への対応などのアフターフォローを行います。


中国語の辞書の選び方
中国語の辞書を選ぶ際に、是非とも確認しておきたいポイントは幾つかあります。その一つは、まず自分が学習している目的をはっきりさせておくことです。つまり何のために学習しているのか、その目的によって、選ぶべき辞書も幾らか異なってくるからです。 たとえば初めて中国語を学ぶという初心者の方であれば、辞書の内容そのものに加えて、使いやすさや手に馴染みやすいかどうか、といった点も大事なポイントとなります。さらに、初心者でも分かりやすい翻訳が行なわれているものを選ぶようにしましょう。この点、幾つかの翻訳会社の翻訳を比較することができるでしょう。 また、特に中国語をしっかり学習したいという方にとっては、とにかく質の高い辞書を選ぶことが必要でしょう。良い辞書の特色の一つと言えば、何と言っても、そこに含まれている例文の豊富さにあると言えるでしょう。実際に、自分の母語ではない言語を学習するわけですから、単に単語の意味や読み方、また文法などを知るだけでは不十分だからです。多くの例文をしっかり学ぶことによって、これらの単語を実際にどのような場面で、どのように使うのかを知ることができます。それで、できるだけ例文が多い辞書を選ぶことができるでしょう。 さらに最近ではこれら紙の辞書に加えて、電子辞書と呼ばれるものがたいへんな人気を集めるようになっています。たいへん手軽で便利なため、必要に応じてこの種類の辞書も効果的に活用することができるでしょう。 これら電子辞書を使うメリットはたくさんあります。たとえば、中国語でピンインを入力すれば簡単に単語の意味を調べることができますし、手書き入力で意味を検索することもできます。電子辞書によっては、幾つかの翻訳会社による訳を載せているものもありますから、できるだけ豊富な情報が載っているものを探すのがよいでしょう。 また電子辞書を選ぶ際のもう一つのポイントは、中日辞書で検索した時に音声を再生することができるものを選ぶことです。中国語には四つの声調があり、その声調を間違えると、意味の全く違うものになってしまいます。また日本語にはない発音も多く、正確な発音をしないと相手に正しく伝わりません。そこで音声が再生できる辞書であれば、正確な発音の勉強にたいへん役立つと言えるからです。さらに音声の再生とともに発音記号も一緒に表示されているため、正しい発音を習得するのにたいへん便利な辞書と言えるでしょう。